【訃報】校歌作詞者 梅田 衛 先生 ご逝去
新学期 朝の あいさつ運動 に同窓会も参加してみました

おはようございます!
祝 全国大会 1位

英単語小・中学生 1位(総務大臣賞・東プレ賞)
星野 愛稀さん
漢字中・高校生 1位(総務大臣賞・ジャストシステム賞)
宮原 裕太さん

おめでとうございます。!
【卒業生】鍵山優真さん
「五輪では、SP(ショートプログラム)、フリーともにノーミスしたい」

中学生時代(全中の思い出) 羽賀龍之介さん
ファイト!


祝 全国大会出場

・柔道部 女子
第52回全国中学校柔道大会
8/22~8/25
・水泳部
第61回 全国中学校水泳競技大会
8/17~8/19
・パソコン部
毎日パソコン入力コンクール 第21回全国大会
12/5
祝 関東大会出場

・柔道部 女子
第46回関東中学校柔道大会
8/8~8/10
・陸上競技部
第49回関東中学校陸上競技大会 (リザルト)
8/7~8/8
・剣道部
第46回 関東中学校剣道大会
8/7~8/8
祝 県大会出場

・吹奏楽部
神奈川県吹奏楽コンクール
8/9
・軟式テニス部 女子
令和3年度 県総体
7/28
古賀 咲希 さん・松岡 佑南 さん ペア
・ バドミントン部 女子
第53回神奈川県中学校バドミントン大会
7/29
・卓球部
第74回神奈川県中学校卓球大会 (PDF)
7/29~7/30
男子個人 岩ヶ谷 颯太 さん
女子個人 手塚 玲奈 さん
女子個人 森川 結菜 さん
男子団体
女子団体
広報よこはま 7月号(神奈川区版) で紹介された方々
広報よこはま 7月号(神奈川区版)にて 現役生が紹介されました。
松本佳歩(まつもとかほ)さん(空手「型」)
高橋友矢(たかはしともや)さん(サッカー)
7月号s.jpg)
切り抜き画像は小さめです、詳しくはどうぞ上記リンクよりPDFをご覧ください。
お二人の今後のご活躍を同窓会一同応援しております。
卒業おめでとうございます
卒業式にむけて
今年の卒業式は保護者や来賓の出席は自粛されることになりました。そこで六中PTA・同窓会では全国大会・関東大会へ出場したときの応援幕を掲示して卒業生を祝福することにしました。


卒業生のみなさん ご卒業おめでとうございます
2019 全国中学体育大会 試合結果

第三位
以下抜粋
第一試合 棄権勝 VS 江釣子(岩手)
第二試合 優勢勝 VS 高川学園(山口)
第三試合 優勢勝 VS 三間(愛媛)
準決勝 惜敗 VS 埼玉栄(埼玉)

第46回全国中学生テニス選手権大会
男子シングルス (地域クラブチーム所属)
以下抜粋
一回戦 惜敗 VS 神戸市立井吹台中学校
第19回毎日パソコン入力コンクール 全国大会

第Ⅱ類 漢字 中・高校生
毎パソ賞 2名
2019 関東大会 試合結果

以下抜粋
女子団体戦リーグ成績表
予選リーグ 2位 VS 秋多(1位)、芝(3位)
女子個人戦 試合結果
1回戦 惜敗 VS茗溪学園中
第44回関東中学校柔道栃木大会

男子柔道
男子個人 66kg級
一回戦 優勢勝 VS 群馬南(群馬)
二回戦 惜 敗 VS 結城(茨城)合せ技
男子個人 81kg級 第三位
二回戦 優勢勝 VS 東海大浦安(千葉)
三回戦 大外刈 VS 国学院栃木(栃木)
準決勝 惜 敗 VS 明大中野(東京) 僅差
男子個人 90kg級 三回戦
一回戦 優勢勝 VS 田島(埼玉)
二回戦 内 股 VS 市川第七(千葉)
三回戦 惜 敗 VS 土浦第四(茨城)優勢勝
男子団体
一回戦 3-1 VS 木更津第一(千葉)
二回戦 0-3 VS 土浦第四(茨城)

女子柔道
女子個人 63kg級
一回戦 惜 敗 VS 下妻(茨城)小外刈
女子団体
一回戦 1-0 VS 市川第七(千葉)
二回戦 0-3 VS 淑徳(東京)

以下抜粋
男子走り高跳び (リンクはpdf)
第6位

第43回関東中学校水泳競技大会
以下抜粋
男子 400m個人メドレー
予選 2位 4:44.13
決勝 1位 4:41.61
男子 200m個人メドレー
予選 9位 2:16.56
決勝 8位 2:15.53

選手のみなさんの健闘をこころよりたたえます。
お疲れさまでした。